かねてから計画していたオフィスリンクの1day講座が7月31日からスタートします。
(ちょっと中途半端な日程ですが、1 dayですから平気です)
第一弾は、書家の小野六花先生の「美文字レッスン」
美しい文字は、その人の印象をグ〜ンとアップします。
先生曰く、「ちょっとしたコツを覚えれば誰でも美しい文字が書けますよ」とのこと。
そのちょっとしたコツが難しいのよね〜。
六花先生のおもしろトークも楽しみです。
皆様のご参加をお待ちしています。
2013年7月18日木曜日
2013年6月24日月曜日
Yuukuさんの麻のエプロン
ご主人と奥様でお洒落なグッズを手づくりされているYuukuさん。
弊社オフィスのすぐ近くにおすまいで、偶然お知り合いに。
真鍮やステンレスを打ち込んで、プレートやスプーンを手づくりされているご主人。
麻で、エプロンや名刺入れ、不祝儀袋入れ、箸入れなどを縫われている奥様。
どちらも素敵なんですよ。
今日は、まず奥様の麻の小物を紹介します。
麻生地の風合いもさることながら、縫製が美しくてお気に入りです。
カラフルな生地見本もあるので、気になる方は弊社までお問い合わせを。
弊社オフィスのすぐ近くにおすまいで、偶然お知り合いに。
真鍮やステンレスを打ち込んで、プレートやスプーンを手づくりされているご主人。
麻で、エプロンや名刺入れ、不祝儀袋入れ、箸入れなどを縫われている奥様。
どちらも素敵なんですよ。
今日は、まず奥様の麻の小物を紹介します。
麻生地の風合いもさることながら、縫製が美しくてお気に入りです。
カラフルな生地見本もあるので、気になる方は弊社までお問い合わせを。
2013年6月21日金曜日
こんなの作りました。
加古川のいるか保育園さんの車用ステッカーです。
いるかの尾っぽがちょこんと出ているのがカワイイでしょ!?
チラシや冊子、ポスター制作のイメージが強いデザイン事務所ですが
意外といろんなもの作っています。
とりあえず相談してみてくださいね。
あとWebも…。
2013年4月11日木曜日
マスク人 増殖中!
ぽかぽかと暖かな日が続いたかと思ったら、昨日から一転して肌寒い一日。
そのせいか風邪だか花粉症だかわからないけれど、
マスクをしている人、やたら多し。
当オフィスにも、1人、2人、
エッ!5人中4人までがマスク人じゃん。
そろそろG・W前の繁忙期に
かかりつつあるのに心配ですね。
そのせいか風邪だか花粉症だかわからないけれど、
マスクをしている人、やたら多し。
当オフィスにも、1人、2人、
エッ!5人中4人までがマスク人じゃん。
そろそろG・W前の繁忙期に
かかりつつあるのに心配ですね。
2013年4月9日火曜日
「カワイイ。アッタカ。ココチイイ。 officeLinc × niki」
お天気が思わしくないなか、なんとか持ちこたえた日曜日。
たくさんの方にお出でいただき、本当に感激でした。
ウルウル。。。田中花香さんのビーズ小物のワークショップも大盛況。
皆さん、かわいいイチゴのストラップを仕上げて帰られました。
たくさんの方にお出でいただき、本当に感激でした。
ウルウル。。。田中花香さんのビーズ小物のワークショップも大盛況。
皆さん、かわいいイチゴのストラップを仕上げて帰られました。
NAOのなっちん占いも好評。「元気をもらいました」というお客さんが多く、 NAOさんに来ていただいて本当に良かったと思いました。
もちろん、 nikiの播州織もたくさんの方にご覧いただき、大塚さん共々うれしい一日になりました。懲りずに、また開催したいと思っているのでよろしくお願いしま〜す。
2013年3月27日水曜日
カワイイ。アッタカ。ココチイイ。
桜の開花情報がニュースで流れていますね。
東京では、もう満開の様子。
お花見をいつにするか…気になるところですね。
しかし、今年のオフィスリンクは お花見どころではありません。
初めての小さなイベント「カワイイ。アッタカ。ココチイイ。 officeLinc × niki」を
4月7日の日曜日に開催するからです。
チラシも作りました!
播州織 nikiの大塚さんの春色ストールとビーズ小物のワークショップ
占い ミニカフェと ほっこりと楽しんでいただくイベントをご用意。
詳しくは、「手しごと 手あそび http://te4510.jp/ 」の Facebookをご覧下さいませ。
東京では、もう満開の様子。
お花見をいつにするか…気になるところですね。
しかし、今年のオフィスリンクは お花見どころではありません。
初めての小さなイベント「カワイイ。アッタカ。ココチイイ。 officeLinc × niki」を
4月7日の日曜日に開催するからです。
チラシも作りました!
播州織 nikiの大塚さんの春色ストールとビーズ小物のワークショップ
占い ミニカフェと ほっこりと楽しんでいただくイベントをご用意。
詳しくは、「手しごと 手あそび http://te4510.jp/ 」の Facebookをご覧下さいませ。
2013年3月15日金曜日
テディベア作家 山本千浪さん
この間からずっと打ち合わせをしていてた
テディベア作家の山本さんを取材させていただきました。
インターネットで見つけて、くまちゃんがあまりに可愛いので
ご連絡をしてみると意外とお近くの方でした。
弊社が運営している「手しごと手あそび」サイトに登場していただきます。
すごく思い入れをもって製作をされているのが
撮影の間にもすごく伝わってきます。
お母様がお嬢さまのためにオーダされることも多いようです。
こんなくまちゃんをママからプレゼントされたらうれしいだろうなあ。
テディベア作家の山本さんを取材させていただきました。
インターネットで見つけて、くまちゃんがあまりに可愛いので
ご連絡をしてみると意外とお近くの方でした。
弊社が運営している「手しごと手あそび」サイトに登場していただきます。
すごく思い入れをもって製作をされているのが
撮影の間にもすごく伝わってきます。
お母様がお嬢さまのためにオーダされることも多いようです。
こんなくまちゃんをママからプレゼントされたらうれしいだろうなあ。
まるで、子供を抱きしめているような山本さん。
その視線の先には…
「次は僕の番だよ!」と撮影の順番を待つくまちゃんたちが…。
登録:
投稿 (Atom)