この年になっても、人生初の体験というものは多々あります。
私にとって
その一つが爪のお手入です。
英賀保のネイルサロン「爪本舗」の太田さんに「爪を可愛くしてください」とお願いして、ジェルネイルをしていただきました(^^)
たくさんの見本を見せていただいて、
それを見ているだけでもテンション上がりますね。メイクと違って、爪は常に自分の視界に入るからウキウキ気分になりやすいのだそうです。
福祉ネイルもされているという太田さん。
毎回、楽しみにしてくれているおばあちゃんたちが大勢いるのだそう。
幾つになっても、綺麗でいたい。女心ですよね〜。
ツルツルになった爪を、娘が毎日「いいなあ」って触ってきます。
ママが綺麗にしていると、親子のコミュニケーションも増えるのかな?
2016年9月27日火曜日
2016年9月26日月曜日
あさの米
最近、市川町にご縁ができて時々出かけています。
市川町の「あさの米」の米袋も作らせていただきました。
先日、「この袋に変えて、直売のお米がすごく売れた」と
うれしい報告を受けました。
ありがとうございます。
この仕事をして、とてもうれしい瞬間です。
こちらこそありがとうございました。
市川町のこしひかり「あさの米」
美味しいですよ。
市川町の「あさの米」の米袋も作らせていただきました。
先日、「この袋に変えて、直売のお米がすごく売れた」と
うれしい報告を受けました。
ありがとうございます。
この仕事をして、とてもうれしい瞬間です。
こちらこそありがとうございました。
市川町のこしひかり「あさの米」
美味しいですよ。
2016年7月7日木曜日
コケ
電話番号変わりました。
TEL079-227-7421 FAX079-227-6080
市川町のコケで作ったこけ玉です。
山野草も植えてみました。
思っていた以上にかわいい〜。
お洒落です。
育てるのも簡単です。
一日一度 日に当てて
お水をシュッシュッ
してあげればOKだそう。
天然、手作りこけ玉
こけにも種類があるので、これから徐々にいろいろアップしていきたいです。
きれいですよ〜。
コケ好きさん、いらっしゃ〜い。
TEL079-227-7421 FAX079-227-6080
市川町のコケで作ったこけ玉です。
山野草も植えてみました。
思っていた以上にかわいい〜。
お洒落です。
育てるのも簡単です。
一日一度 日に当てて
お水をシュッシュッ
してあげればOKだそう。
天然、手作りこけ玉
こけにも種類があるので、これから徐々にいろいろアップしていきたいです。
きれいですよ〜。
コケ好きさん、いらっしゃ〜い。
2016年4月6日水曜日
電話番号変わっています。
年末に、北条口のレトロなビルから
白浜の古民家に引っ越してきて3カ月と少し。
M社のYさん曰く、「まったく昭和な家」にもようやく慣れてきました。
最近、電話がつながらないとの苦情を何軒か頂戴しています。
引越のご挨拶と年賀状を兼ねてお送りしているのですが、
目に止めていただいてないのですね。。。。。
でっ、改めてブログで書かせて頂きます(HPまだ変更できていないので…)
電話は、079-227-7421 FAX079-227-6080です。
オフィスリンクにお電話くださる皆様
どうぞよろしくお願いします。
白浜の古民家に引っ越してきて3カ月と少し。
M社のYさん曰く、「まったく昭和な家」にもようやく慣れてきました。
最近、電話がつながらないとの苦情を何軒か頂戴しています。
引越のご挨拶と年賀状を兼ねてお送りしているのですが、
目に止めていただいてないのですね。。。。。
でっ、改めてブログで書かせて頂きます(HPまだ変更できていないので…)
電話は、079-227-7421 FAX079-227-6080です。
オフィスリンクにお電話くださる皆様
どうぞよろしくお願いします。
2016年4月4日月曜日
姫路城観桜会 行きました〜
久々に、久々に手作りのお弁当を持って姫路城へお花見に。
すんごい人でした。。。
お弁当を広げられたのは、ぜんぜん桜のない場所。
おじいちゃん、おばあちゃん、子供と、テクテク歩いて行きました。
でも、やっぱり姫路城の桜は美しい。
外国からのお客様も多く、たくさんの人に観てもらえるのはうれしいこと。
感動ですね。
今週は、雨が多いから花びらが早くもチラホラ舞ってます。
春は、あっという間。。。。
2016年3月31日木曜日
チャットワーク
こんにちは。
皆さん お仕事の連絡って何を使っていらっしゃいます?
顔を見てお話?電話?メール?
あるお客様から、これから仕事の連絡はチャットワークでお願いします…
と言われました。
「ヘッ?」何それの世界でございます。
なかなか うまく使いこなせません。
お相手の担当様からは、「どうしてんの?」
「何でつながらんの?」と冷たい視線。
電話でいいやん!
せめてメールでいいやん!
こころの叫びは通じないのだろうなあ
皆さん お仕事の連絡って何を使っていらっしゃいます?
顔を見てお話?電話?メール?
あるお客様から、これから仕事の連絡はチャットワークでお願いします…
と言われました。
「ヘッ?」何それの世界でございます。
なかなか うまく使いこなせません。
お相手の担当様からは、「どうしてんの?」
「何でつながらんの?」と冷たい視線。
電話でいいやん!
せめてメールでいいやん!
こころの叫びは通じないのだろうなあ
2016年3月25日金曜日
あらっ こんなところに
先日、とある会合に出席するためにホテル姫路プラザを訪れた時のこと
エレベーター待ちをしていると、見覚えのあるパンフレットが…
あらっうちで制作させてもらった観光パンフレットが!
皆さんの目に触れるところに置いてもらっているのを見つけました!
うれしい!ですね。
春のヒメジカン♪
JRの各駅でポスターも貼られます。(もう貼られてるのかな?)
寒い寒い中での撮影でしたけど、出来上がると喜びもひとしお。
春の姫路を満喫してくださいね。
姫路城の桜ももうすぐ見頃を迎えますよ。
エレベーター待ちをしていると、見覚えのあるパンフレットが…
あらっうちで制作させてもらった観光パンフレットが!
皆さんの目に触れるところに置いてもらっているのを見つけました!
うれしい!ですね。
春のヒメジカン♪
JRの各駅でポスターも貼られます。(もう貼られてるのかな?)
寒い寒い中での撮影でしたけど、出来上がると喜びもひとしお。
春の姫路を満喫してくださいね。
姫路城の桜ももうすぐ見頃を迎えますよ。
登録:
投稿 (Atom)